PICK UP
ピックアップ

お知らせ
チョコQ助の通信販売を開始しました。

お知らせ
長苗代に新工場を建設しました。

お知らせ
チョコQ助の販売を再開しました。
最新の情報はX(Twitter)公式アカウントにて発信中です。

しんぼりの味は、おふくろの味です。
昭和30年。八戸市むつ湊駅前朝市。
創業者である故新堀和子が、しょいかごに、大福餅や鶴子まんじゅうをいっぱいにして、威勢よく売り文句を張り上げていました。それが、「民芸菓子処しんぼり」の原点です。
当時の「しんぼり」は八戸の隣町である五戸にありました。宿場町として栄えていた五戸で、お菓子をたくさん仕入れ五戸・八戸間をつなぐ南部鉄道の始発に乗る。そして、まだ夜明け前のむつ湊駅前朝市へ、それが日課でした。
現在、「しんぼり」の直営店は、八食センターにあります。店頭には、大福餅やまんじゅうやせんべいがところせましと並んでいます。
「しんぼり」のお菓子を食べると、なんだか懐かしくて心がほのぼのしてきます。きっと、あの頃のおふくろの味が、今でも受け継がれているのですね。
朝市の味は、おふくろの味。おふくろの味は、しんぼりの味。
STORE
INTRODUCTION
店舗紹介
愛されて30年
今も昔も変わらぬおいしさが自慢です。
お店では、八戸だけの味「南部せんべい」や「つるこまんじゅう」「豆しとぎ」などを品揃えしています。大人気の「鍋っこだんご」など、心も体もあったまる美味しいコーナーもあります。お土産では、青森県産のりんごジュースや当店オリジナルの「チョコQ助」が人気です。

しんぼり八食センター店は、
「にこにこ笑顔」がモットーです!
気軽に立ち寄れるご近所のお菓子屋さんのように、皆様に愛されるお店を目指してがんばってます。八戸にお越しの際は、ぜひご来店ください。お待ちしています。



SHOPPING
通信販売
ネットでもお買い物ができます!
COMPANY
会社概要
事業所名 | 有限会社 しんぼり |
---|---|
代表者 | 新堀 則雄 |
所在地 | 青森県八戸市河原木字神才22-2 |
電話番号 | 0178-28-9321(FAX兼用) |
CONTACT
お問い合わせ
お問い合わせ、ご質問等ございましたら、お気軽にご利用ください。
©
2025
sinbori